
FEATURES 2
末梢神経障害
末梢神経障害とは、末梢神経の損傷によって引き起こされる一連の症状を意味します1
神経障害性疼痛、しびれ、麻痺、筋力低下などが症状として報告されています
神経損傷の原因として帯状疱疹、化学療法、糖尿病などが考えられています
Source:
- Source: American Cancer Society website: https://www.cancer.org/treatment/treatments-and-side-effects/physical-side-effects/peripheral-neuropathy/what-is-cipn.html (accessed 5 July 2018)

ターゲットプロダクトプロファイル
適応症
末梢神経障害(化学療法誘発性末梢神経障書、糖尿病性末梢神経障書など)
神経障害性疼痛(帯状疱疹後神経痛など)
作用機序
末梢神経に特異的に結合
細胞骨格を調節する新しい作用機序
主要な有効性プロファイル
神経修復作用を持つ神経障害の根本治療薬の可能性
各種非臨床モデルにおいて既存薬と同等以上の薬効と効果の持続性を確認に変更
主要な安全性プロファイル
Phase 1 試験において良好な安全性と薬物動態を確認
中枢性有害事象が少ないことを確認
ヒトiPSC由来感覚ニューロンにおける神経突起伸展


SNT-001は障害の起きた神経細胞を修復
SNT-001の治療的効果
